オープンソースカンファレンス2011 Kagawa訪問記

昨日は高松で行なわれたオープンソースカンファレンス2011 Kagawaへ行ってまいりました。会場は高松駅前のサンポート高松。来場者数は150人強で一昨年に高知で行なわれた時の1.7倍近くの人が来場しました。私はサンライズ瀬戸のシングルで東京から乗り込みました。前回とは違って遅延はせず、定刻通りに到着したので瓦町のあたりでしばらく時間を潰してから行きました。


さて今回の新企画は Ustream による中継。Ustream にいよる中継自体はオープンソースカンファレンス2010 Nagoya が最初だったと記憶していますが、今回は3台のカメラを用意して3つのセミナーを同時中継し、ツイッターハッシュタグもそれぞれの中継用に別々に3つ用意していました。従来の方式だと1つのハッシュタグしかなかったため、すべてのセミナーに関する内容がごっちゃになるというデメリットがありましたが、それはある程度解消されました。ただ接続品質の方はいまいちのところがあったようで、ピンボケだったり途中で映像や音声が切れてしまったりしたことがあったようです。まあ、これはノウハウがたまれば解消されることでしょう。


さらに最後のライトニングトークでドラ娘を勤めた人はイカ娘の扮装をして登場。彼女のお嬢ちゃん(三歳くらい?)もイカ娘の扮装をして登場。ダブルイカ娘が担当しました。これには会場もびっくり仰天でした。ところが万事うまく行ったわけではありません。初めドラを叩く役をお嬢ちゃんにやらせたところ、どうも早めにドラを叩いてしまったケースが起きてしまったようです。IPv4アドレス枯渇の発表をした方が Twitter でボヤいていました。でもそれはまだマシな方でした。お嬢ちゃんが厭きてしまい、舞台を歩きまわったりする始末。観客はもう発表そっちのけでお嬢ちゃんの方をハラハラしながら観る始末。挙句の果てには…ちょっとこれはお嬢ちゃんの名誉のため書くのをやめておきましょう (^^; とにかく凄かったです。イカ娘母娘は徳島の方で、どうやらLTでアンドロイド端末やら基板やらを身につけて仕事する話を発表された方の奥様と娘さんのようです。余談ですが、イカ娘の旦那さん(?)の発表を見て私はウェラブルコンピュータで有名なあの方(誰?)を思い出してしまいました。


さてLTといえば後ろから二番目の人のパソコン(Ubuntu搭載だったらしい)がうまくプロジェクターに接続できず「映らない。そんなバカな。」と言っている間に1分半経ってしまう事態も起きました。思わず私は「面白いからこのまま5分持たせろ」と野次を飛ばしてしまいました。まあ司会者の機転で最後の発表の方が発表資料なしで発表して時間稼ぎをしている間に接続を行ない、事なきを得ました。発表者は焦りまくったと思いますが、これはこれで面白かったです。


懇親会はサンポート高松ホール棟2階の讃岐うどん屋「川福」で行なわれました。うどんすきが振舞われ、座敷とその近くのテーブル席で行なわれました。ただ私は宿に戻って荷物を置いてから来たので実行委員の方と一緒に離れた席に陣取りました。そうしたら実行委員長の白石先生と同じテーブルになりました。ここまで意図したわけではないのですが、色々と裏話を聞くことができて面白かったです。白石先生の周りでは高知県オープンソースカンファレンス開催で先を越されて悔しいという気持ちがやはりあったそうです。そこへ香川県でやらないかと炊きつけた方がおり、それがきっかけとなって実現したようです。ところが炊きつけた方は別件で福岡の大学から動けず昨日は来ておりませんでした。なお、炊きつけた方はOSC福岡の中心メンバーで自身も他地区のOSCに出向いて色々発表されている方だったのですが、今回は本当に時間が取れなかったそうです。


懇親会二次会は OmegaT プロジェクトのエラリーさんの案内で高松の中心商店街で行なうことになり、私はついて行くことにしました。エラリーさんは日本語が達者で Twitter でも流暢な日本語を披露しています。なぜか関西弁がかっていました。メンバーは県外の人ばかりでエラリーさんが「東京で会うような人ばかりだね」と仰ったほどでした。でも関西の人もいたんですけど。ただ既に21時を過ぎていたため商店街の多くの店は閉まっており、寂しい雰囲気が漂っていました。途中、The Beatles というロック系の店に決まりかけたのですがライブが行われている関係で断念。ここで私は皆さんに別れを告げて宿へ引き返しました。帰りは裏通りを歩いたのですが、さっきとは打って変わって開いているお店ばかり。ここを通ればよかったのではないかと思ったりしました (^^; あと、川福の本店もみつけました。


次回のオープンソースカンファレンスは私の地元とも言うべき東京で開催されます。場所は早稲田大学西早稲田キャンパス。くわしくはこちら http://www.ospn.jp/osc2011-spring/ を御覧ください。