オープンソースカンファレンス 2011 Shimane 参加記

島根県松江市の松江テルサで行われたオープンソースカンファレンス 2011 Shimaneに行って来ました。会場の松江テルサはJR松江駅すぐそばで他県から来られる方にとっては至便な場所にあります。前回は東京駅を22時に出発するサンライズ出雲で行きましたが、今回は全日空の飛行機で米子空港から松江に入りました。それは土曜日の朝に東映チャンネルで放送されている番組や土曜日の夜にファミリー劇場で放送されている「太陽にほえろ!」を録画するためです。ところが、この試みは無意味なものになりました。ホテルの電波が非常に弱く、ファミリー劇場の受信がまともに出来る状態ではなかったのです。電波の強さが4db程度しかなく、何も映りませんでした。ああ、増幅用のブースターを用意すればよかった。でも後の祭りです。


今回はずっと中会議室の発表を聴講しました。前回とは違ってガラガラということはなく、7割以上座席が埋まっておりました。10周年を迎えた関西オープンソースと日程が被ってしまったのですが、観客動員数にさほど影響はなかったように見えました。とはいうものの、昨年に比べてRuby関連の発表は減っておりました。やはり「関西Ruby会議04」へ流れてしまったのかもしれませんね。全体の来場者数は130名くらいで昨年の210名に比べると激減。やはりKOFと重なってしまった影響はあったのでしょうか。なお、大会議室の発表はすべて Ustream で中継されていました。


今回はLTで発表しました。LTにエントリした方々は私も含めて次のとおりです。

  • ・「松江オープンソース活用ビジネスプランコンテストを開催します。」大谷 利行(松江市役所)
  • ・「軽量Webブラウザを再定義する(?)ここんきゃらばん」しまだ ひろふみ(おーぷんここん)
  • ・「Rubyの御先祖CLUのお話」東平 洋史(clu2c動態保存整備員)
  • ・「オープンソースデータベース標準教科書 開発秘話」みやはら とおる(標準教科書開発プロジェクト)
  • ・「Ruby合宿」倉橋徹
  • ・「Inkscapeで地図を描いてみる」きむらしのぶ(個人)
  • ・「東北を身近に感じよう」うばたようすけさん

さて私の発表です。予定ではCLUとclu2cについて説明する予定でしたが、のんびり進めすぎてCLUの紹介のところで終わってしまいました。課題が残ってしまいましたね。なお、私の発表分はこちらで観られます。


島根では来年もOSCを実施するようですが、時期は11月ではなくなるようです。


次回のOSCは東京での開催。私も LT で登壇予定です。偶然、著作権、しかも公衆送信権も題材に入っております。Ustreamでも中継されるようですので、多摩地区まで足を運べない方はそちらでごらんください。