フィクションなどから拾う情報処理用語 その103 マニュアル (お店)

これはとあるお店のトイレで見つけた写真。ここまで書かないと行けないのかなあと思いつつ、あ、そうか、ここに貼らないと鍵を閉めないことが多いことにも気がついた。なお、このトイレに入ったのは早朝で、素で気づかずに入っていた事も一応書いておこう。

www.instagram.com

さてここからは真面目な話になります。文体も変わってますけど。実は本業の関係でマニュアルと言いますか、手順書は結構描いたことがありまして、本当に細かいところまで力込めて書かないと、配布後または引き継ぎ時に問い合わせの雨嵐になって困ることが多いのです。また予期せぬところでミスをしでかしてくれるので、その対応に追われたりするので、もう手取り足取り(胸ぐら掴まないようにするために)描かないとダメなのです。

私は別の人が描いた手抜き極まりない(と言いきれます!)手順書を見て「うーむ、しょうがないなあ」と思いながら仕事を引き継ぎ、まあ私は手順がわかったし、直す時間もないのでそのまま使って、さらには前任者のその場しのぎに過ぎない仕事にも気づいてしまったものの、締め切り間際でハマりまくり、本当に仕方がなかったので顧客に正直に申し上げて許してもらった後、今度は顧客に引き継ぐ時に、この手抜き極まりない(と言いきれます!)手順書を渡したら、やはり理解できなかったのでしょうね、私のところに問い合わせがきたので時間をとって、手取り足取り説明した事がございます。本当はこんなこと書きたくありませんけど、事実だし、私もやりかねないミスなので自戒を込めて描かざるを得ません。

それに皆さん、マニュアル読んでもわからないことが多いでしょうし、分厚いと読まないでしょう。それでも、この写真のレベルまで描かないと行けない場合があるのですよ。

ところでイチローもテレワークすることになったらどうしますかと聞かれて、「サボると思いますよ、でも後悔したくないから力も込めますよ」と言う趣旨の言葉を述べたと記憶してますけど、本当にそうなんですよ。それにテレワークは確かに便利なところもありますが不便な事もありまして、例えば自宅でのテレワークの休日勤務なんて地獄ですよ。休日なのに自宅から一歩も出られないんですから。自宅軟禁勤務と言う側面もあるのです。これは本当に辛いですから。なのでテレワークにしてくれと声高に言うつもりも本当はないのですが、そうせざるを得ない場合もあったりするのですよ、実を言いますと。なので「なんでテレワークにしないんだ」と言う趣旨の記事を見たりすると冷ややかに見がちなんですねえ、私は。レーザーラモンRGではありませんが。